予約優先です
診療時間 午前9:00〜12:30、午後14:00〜19:30(土曜午後、日曜祝祭日休診)
交通事故・労災
交通事故
交通事故で怪我をしたがどうしていいかわからない
MRIやレントゲンで異常なしと言われた
痛み止めや湿布だけでは治るのか心配
治療費がかかるので痛みを我慢している
診療時間に間に合わずなかなか通院できない
事故直後はなんともなく後から痛みが出てきた
症状が日に日に悪化していく
交通事故後、リハビリできる通院先を探している
交通事故後、心の支えになってくれる人がいない
損保会社とのやり取りで辛い想いをしている
厚生労働省認可の整骨院では交通事故治療が無料で受けられます。
症状の軽い重いに関係なく、自賠責保険が適応されます。
はざま整骨院では、治療はもちろん書類の作成方法や保険会社の対応などのご相談をお受けしています。
交通事故は、早期の治療と症状をいかに完治させるかが重要です。普通の怪我よりもダメージが大きく、放置していると後遺症に悩まされる可能性があります。
事故の状況や症状、その後の経過などを詳しく確認させていただき、お一人お一人の違う症状に合わせた最善の治療を行っていきます。
基本的な請求処理や事務処理などは全て当院で行います。ご本人に行っていただく必要のある事や分からない事は一つ一つ丁寧にお教えいたしますので、安心して当院にご相談ください。
1.事故にあったら
まずは警察に届け出を行い、交通事故証明書の請求を。
交通事故を起こした場合、警察に事故の届け出をし、交通事故証明書を請求してください。警察に届出が無い事故については交通事故証明書の発行はされませんのでご注意ください。
2.相手側の情報をチェックする
確実に連絡が取れるようにすること。
相手の基本情報(名前、住所、電話番号など)、車のナンバーなどを聞き、その場で相手の携帯電話にかけて番号が正しいかを確認しましょう。確実に連絡が取れるようにすることが重要です。
3.病院で検査を受ける
痛いところは最初に全部申し出ることが重要。
骨や脳に異常がないかなど、病院で各種検査(レントゲン・MRI・CT等)を行います。症状が軽い場合でも必ず検査を受けましょう。そして、診断書をもらいます。
病院では最も痛いところだけでなく、少しでも痛い箇所は必ず全部申し出てください。後から痛くなったと言っても、「交通事故との関係が証明できない」と保険会社が治療を認めないケースがあるためです。
4.整骨院での治療を希望する
「はざま整骨院に通院します」と伝えてください。
保険会社の担当者に「はざま整骨院に通院します」とお伝えいただき、当院の名称、住所、電話番号などをお伝えください。後ほど保険会社の担当者から当院に連絡があります。その後の事務的連絡などは当院と保険会社の間で行います。
5.当院にお越しください
19時30分まで受付いたします。時間外もご相談ください。
当院にお越しください。問診・視診・触診や可動域の確認など現在の身体の状態を詳しく調べます。そして施術方法・施術計画を図や模型などを使用して分かりやすくご説明いたします。
6.治療を開始します
お一人お一人の症状に合わせて施術を行います。
施術方法・施術計画に同意後、施術を開始します。手技療法・電気療法を中心に、お一人お一人の症状に合わせて施術を行っていきます。また、日常生活での注意点、自宅で出来る簡単セルフストレッチ・運動方法などについてもアドバイスいたします。
7.治療完了
症状が改善されたら治療完了となります。
症状によって個人差はありますが、一般的には1~4か月程度かかることが多いです。交通事故での怪我は時間が経ってから症状が出ることが多いため、早い段階から最後までしっかりと治療を行うことが大切です。
8.示談内容書を確認して終了
示談内容書の確認をして終了です。
最後に示談内容書に確認をして終了となります。必ず明細を確認し、かかった費用など間違いがないかをご確認ください。 当院より保険会社の担当者に施術終了の報告をします。その後、治療費、慰謝料、通院にかかった交通費などが保険会社から患者様に支払われて示談成立となります。
労災治療
はざま整骨院は、国から労災認定を受けています。
労災保険は、業務上の事由または通勤中に起こる労働者の負傷、疾病、障害に対して保険給付を行う制度です。職場内での怪我や業務が理由で起きた障害、通勤時の事故など業務に関わる怪我や病気の場合に適応されます。
被保険者の方は自己負担額0円で治療を受けることができます。治療期間の上限もありませんので、完治するまで治療を受けることができます。
厚生労働省認可の整骨院では交通事故治療が無料で受けられます。
症状の軽い重いに関係なく、自賠責保険が適応されます。
1.まずは会社に労災適応の確認を
「柔道整復師用」 の労災用紙をもらってください。
労災での治療の場合は、まず初めに勤務先の労災担当の方に労災が適用されるかどうか確認してください。確認が取れましたら、担当の方に 「柔道整復師用 」 の※労災用紙をもらい必要事項を記入してください。
※業務上の労災の場合(通勤中以外)→職場での怪我様式第7号(3)
※通勤中の労災の場合(業務上以外)→通勤災害(交通事故)様式第16号の5(3)
2.当院にお越しください
19時30分まで受付いたします。時間外もご相談ください。
必要事項を記入した用紙を当院までお持ちください。労災対応の場合は当院の方から労働基準局へ請求をさせて頂くため、窓口での負担金はありません。手技療法・電気療法を中心に、お一人お一人の症状に合わせて施術を行っていきます。治療期間の上限もありませんので、完治するまで治療を受けることができます。また、日常生活での注意点、自宅で出来る簡単セルフストレッチ・運動方法などについてもアドバイスいたします。
はざま整骨院があるのは「新幹線の足元」!
九州新幹線と県道16号線が立体交差する場所です!
整骨院ってちょっと入りづらいな...と思っている方、まずはお気軽にお電話ください!
お問い合わせ・ご予約は
熊本県玉名市両迫間635-1
診療時間 午前/9:00〜12:30、午後/14:00〜19:30(土曜午後、日曜祝祭日休診)